本文へスキップ

21世紀の社会に貢献するために,新しい視点で”地盤工学”を展開する Waseda Univ. GeoLab

○○○○○○○○○○○○○○○早稲田大学 社会環境工学科 地盤工学(小峯秀雄)研究室

早稲田大学 地盤工学(小峯秀雄)研究室のホームページへようこそ.
 電力中央研究所,茨城大学を経て,この度,ワセダに帰ってきました.原子力発電事業の放射性廃棄物地層処分,除染事業の中間貯蔵施設建設など東日本大震災からの復興のための研究から温暖化による河川堤防や斜面への影響評価と適応策,リニア建設や東京オリンピックで問題になる自然由来の地盤汚染など,地盤に係る環境と防災について,実学的研究を行っています.次代を担うリーダー的土木技術者を目指し,共に成長しましょう.

お知らせtopics & NEWS(写真をクリックすると拡大できます)

サイトの新規オープンについて


2014年4月1日に,このwebsiteを開設しました.

2014年度研究室メンバーの決定



2014年4月11日に,研究室メンバーが決定しました.GEOLAB. INFORMATIONを! .

2014年度早稲田大学ユニラブに出店!



2014年8月05日に,研究室メンバーと共同研究のみなさんと一緒に,早稲田大学ユニラブに出店!

2014年度ゼミ合宿で軽井沢へ!



2014年9月20〜21日に,軽井沢で,ゼミ合宿を行いました.写真は白糸の滝.

関東地盤系研対抗ソフトボール大会に出場



2014年10月11日に,国士舘大学で開催されたソフトボール大会に出場!

4th Discussion Meeting開催



2014年11月7日に,DMを開催,共同研究の仲間の皆さんと楽しく懇親!

国土交通省外環工事現場視察と懇親会!



2014年11月21日に,国土交通省の現場視察と国交省の皆さんと懇親!

5th Discussion Meeting 開催!



2014年12月19日に,DMを開催.みんな成長しています!

2014年大忘年会!



2014年12月19日,DMに引き続き,ご支援,共同研究の皆様と一緒に大忘年会!楽しかったぁー!!

そして研究室開き!



2014年12月19日,最後は,皆様と研究室で二次会!盛り上がったー!!

教員講話@茨城大!



2015年1月6日,茨城大学で,私の土木技術者人生を若者たちに講話!!

新年会with茨城大!



2015年1月6日,茨城大地盤研のみなさんと楽しく新年会!!これからも仲良くね.

卒業論文を終えて!



2015年2月25日,第1期卒業研究を終えて,茨城大地盤研のみなさんとご苦労さん会!!

卒業おめでとう!



2015年3月26日,第1期の研究室メンバーが全員卒業!!おめでとう.いつでも帰ってきな.

新着情報

早稲田大学 社会環境工学科
地盤工学(小峯秀雄)研究室

〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1

お問い合わせはこちら