本文へスキップ

21世紀の社会に貢献するために,新しい視点で”地盤工学”を展開する Waseda Univ. GeoLab

○○○○○○○○○○○○○○○早稲田大学 社会環境工学科 地盤工学(小峯秀雄)研究室

早稲田大学 地盤工学(小峯秀雄)研究室のホームページへようこそ.
 早稲田大学 社会環境工学科 地盤工学研究室では,エネルギー土木,震災復興,地球規模環境問題・低炭素社会の実現に向けて地盤工学をベースに研究展開をしています.福島第一原子力発電所の廃止措置,原子力発電事業の放射性廃棄物地層処分,除染事業の中間貯蔵施設建設など東日本大震災からの復興のための研究から温暖化による河川堤防や斜面への影響評価と適応策,リニア中央新幹線建設や東京オリンピックで問題になる自然由来の地盤汚染など,地盤に係る環境と防災について,実学的研究を行っています.次代を担うリーダー的土木技術者を目指し,共に成長しましょう.

【2017年度・新4年生向け卒論テーマ案】
新4年生の皆さん,皆で成長しましょう!

2017年度卒論テーマ案(タイトルは難しそうですが,大丈夫!徐々に理解していきましょう)
研究室の様子を記した資料

【嬉しいニュース!】
青木賞受賞おめでとう!2016年度4年生の伊藤大知君と篠崎由梨さんが,学業成績が極めて高い学生に贈られる優等賞である青木賞を受賞することになりました.また,2016年度の創造理工学部の卒業生総代・副総代をつとめる栄誉も!おめでとうございます!

青木賞受賞者の笑顔
総代・副総代映像(22分30秒頃〜)

☆【告知】2016年度卒業研究発表会プログラム(参加自由)
☆2016年度研究室ポスター☆

お知らせtopics & NEWS(写真をクリックすると拡大できます)

2016年度研究室スタート


2016年4月22日に,新4年生を迎え,2016年度の研究室がスタートしました!

新4年生歓迎会


2016年4月22日の夕方に,新4年生の歓迎と2016年度の研究室スタートを祝して乾杯!!

最近の研究室風景


新4年生を迎え,研究室の模様替えをしました.2016年5月17日の研究室風景です.

1st DMスタート!


2016年5月20日に,新4年生の1st DMスタート!多くの皆さまにもご参加いただきました!ガンバロー

学会表彰!


2016年6月9日に,地盤工学会から表彰していただきました!喜びの顔!

シベリアと野球


2016年6月16日,研究室対抗野球大会!なぜかシベリアで盛り上がる!!

現場見学・懇親会


2016年6月24日に,建設現場の視察をさせていただきました!活躍する早大OBに感謝です!

先輩からのさくらんぼ


2016年6月27日に,研究室一期生OBから,旬の贈り物!!めちゃくちゃ,美味しいです.ありがとう!

ベトナムからの友人


2016年6月30日に,ベトナム国家大学の古くからの友人が遊びに来てくれました!

2nd DM打ち上げ


2016年7月1日に,M生,B4生のDM打ち上げを開催!みんな活発に研究し成長しています!

毎年恒例!きゅうり!


2016年7月19日,みんなで収穫したてのきゅうりをいただきました!ばぁちゃん,ありがとう!!

Enjoy lecture!


2016年7月21日,国際コース講義の全日程終了!受講生から感謝の写真!

鉱山現場にて!


2016年7月25-27日,卒業研究のための試料採取出張を行いました.良い成果が得られますように!

GeoChicago!


2016年8月13-20日,GeoChicagoでM1生が国際会議デビュー!多くの交流も!交流1, 2カブス

台風に負けず論文執筆


2016年8月22日,関東に台風直撃も,GeoKanto論文執筆に没頭!頑張る姿1頑張る姿2

日本を救う実験!


2016年8月23日〜27日,共同研究実験を大阪で!学生さんは大きく成長し,懇親会も楽しく!!

ご結婚おめでとう!


2016年8月26日,OBがご入籍の報告と結婚式のご招待に.嬉しいですねぇ.

Thanks 差し入れ!


2016年8月29日,早大土木同期の友人から,美味しいお菓子の差し入れ!ありがとう!喜ぶ学生たち!

恒例のゼミ合宿!


2016年9月3日〜4日,恒例の軽井沢ゼミ合宿!今年は,ポスター発表形式で大いに議論!

ゼミ合宿・2日目!


2016年9月4日,みんなでリフレッシュ!星野温泉,美味しい昼食,そして,恒例のモカソフト!!

土木学会交流会!


2016年9月8日,安藤ハザマ様のご厚意で現場見学!早稲田・安藤ハザマ・理科大交流会も!

お鍋準備中!


2016年10月4日,お鍋準備中!当研究室では,不定期に,こんな感じに.待ち姿は?

実験室近況!


2016年10月10日,実験準備中学部実験もスタートして.にぎやかに.

非常勤の先生方と懇親


2016年10月18日,非常勤のご講義をいただきました先生方と懇親!

10月お誕生日会!


2016年10月19日,お誕生日会を開催!おめでとう〜で結局・・・

研究室,全員集合!


2016年10月19日,卒業アルバム用集合写真を撮りました.別ポーズ!

現場視察・懇親会!


2016年10月26日,やっぱり土木の現場は凄い.素晴らしい!別アングル〜

GER2016 at SNU!


2016年11月3〜5日,ソウル国立大学の友人研究室と学術交流,M1生3名,B4生1名発表,毎年開催!

4th DM&懇親!


2016年11月8〜9日,4回目のDiscussion Meeting!
いよいよ追い込み!頑張れ〜!!

M1吉川絵麻さん受賞


2016年11月11日,M1吉川絵麻さん,地盤工学会から受賞!記念の早稲田ベア贈呈式!

M1石塚光くん受賞


2016年11月16日,M1石塚光くん,国際セミナーGER2016で受賞!記念の早稲田ベア贈呈式!

明治大加藤研と交流


2016年11月17日,明治大学農学部加藤研の皆さんと学術交流プログラム

大阪冬の実験!


2016年12月7日〜10日,大阪で日本を救い実験です!実験の様子と装置の数々

B4篠崎由梨さん受賞


2016年12月12日,地盤工学会関東支部からの表彰状とともに最高の笑顔で!

恒例!大忘年会!!


2016年12月16日,嘉門先生のご講義,5th DM!
そして大忘年会盛り上がり

1月お誕生日会


2017年1月17日,お誕生日会!和菓子希望ということで,こんなケーキに

修士論文発表会!


2017年2月7日,設立3年目の研究室初の修士学生さんたち.素晴らしい研究成果を発表!

卒業論文提出!


2017年2月7日,学部4年生たちが,渾身の力を込めて執筆した卒業論文を提出!

卒論修論懇親会!


2017年2月7日,修士2年生,学部4年生,そして研究室全員の成長を祝して,乾杯!

嬉しいねぇ〜


2017年2月8日,研究室のみんなが,私の誕生日を祝ってくれました!

茨大地盤研と研究交流


2017年2月28日,茨城大学地盤研と研究交流,そして人生の交流

朝岡さんお誕生日!


2017年3月2日,秘書の朝岡さんのお誕生日をお祝いしました!いつもありがとう

卒業おめでとう!


2017年3月24日,春のよき日に,みんな立派に卒業しました.おめでとう!君たちは素晴らしい.

青木賞おめでとう!


2017年3月24日,地盤研から2名の青木賞受賞者が!すごい!おめでとう!

別れを惜しんで・・・


2017年3月24日,初年度メンバー全員が旅立ち(涙)いや〜面白い連中でした.夢パロディ

早大作業服ケーキ!


2017年3月24日,卒業式,パーティ,そして2次会で皆でプレゼント交換!オリジナルケーキ最高

新着情報研究室の思い出

2015年度の思い出
2014年度の思い出

早稲田大学 社会環境工学科
地盤工学(小峯秀雄)研究室


〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1

お問い合わせはこちら