本文へスキップ

21世紀の社会に貢献するために,新しい視点で”地盤工学”を展開する Waseda Univ. GeoLab

○○○○○○○○○○○○○○○早稲田大学 社会環境工学科 地盤工学(小峯秀雄)研究室

早稲田大学 地盤工学(小峯秀雄)研究室のホームページへようこそ.
 早稲田大学 社会環境工学科 地盤工学研究室では,エネルギー土木,震災復興,地球規模環境問題・低炭素社会の実現に向けて地盤工学をベースに研究展開をしています.福島第一原子力発電所の廃止措置,原子力発電事業の放射性廃棄物地層処分,除染事業の中間貯蔵施設建設など東日本大震災からの復興のための研究から温暖化による河川堤防や斜面への影響評価と適応策,リニア中央新幹線建設や東京オリンピックで問題になる自然由来の地盤汚染など,地盤に係る環境と防災について,実学的研究を行っています.次代を担うリーダー的土木技術者を目指し,共に成長しましょう.

【2018年度に向けて】
2018年度研究室紹介ポスター2018年度研究室ガイダンス資料

【2017年度最高のニュース】D1吉川絵麻さんが小野梓記念賞(学術賞)を受賞しました.また,B4宮路将人君が青木賞を受賞しました.お二人とも,3月24日に,それぞれ表彰されました.素晴らしいですね.嬉しいですね.
【最近のニュース】早稲田大学トップページで,ご紹介いただきました.
創造理工学部の「教員インタビュー」でご紹介いただきました.
創造人」でご紹介いただきました.
【うれしいニュース】福島県の皆さんと土木学会環境賞を受賞しました!記念写真
大学での紹介サイト
【2017年度研究室ポスター発表】☆2017年度研究室ポスター☆
☆廃炉地盤工学委員会website
#早大地盤研は,廃炉地盤工学の体系化を目指して研究活動を行っています!
☆2017年度卒業研究テーマ・担当決定
☆【重要】2017年度卒業研究発表会プログラム

お知らせtopics & NEWS(写真をクリックすると拡大できます)

2017年度研究室スタート


2017年4月21日に,新4年生を迎え,2017年度の研究室がスタートしました!

新4年生歓迎会


2017年4月21日の夕方に,Discussion仲間の皆さまと一緒に,新4年生のスタートを祝して乾杯!!

新センターテーブル


2017年4月26日に,新しいセンターテーブルを設置.おしゃれにコーヒーを飲みながら議論!!

ホームパーティー


2017年5月4日に,小峯家で,にぎやかにホームパーティー!!酔っ払いたちの交流!!

ようこそ,牛久沼!


2017年5月4日に,にぎやかなホームパーティー後に,牛久沼へ !
きれいな夕陽を満喫!

1st DMスタート!


2017年5月11日に,M生,5月12日にB4生の1stDMがスタート!今後の成長が楽しみ!

1st DM懇親会!


2017年5月12日に,素晴らしいDMを祝って,みんなで乾杯!今後も楽しみ!

お誕生日会1回目!


2017年6月2日,6月生まれのお誕生日会手作り巨大冷凍プリンお祝い

IAEA他の仲間たち!


2017年6月14日,IAEA会議や日本の復興の研究仲間たちと懇親!

現場見学!


2017年6月15日,東京都下水道局の皆様のご厚意で,現場見学!素晴らしい現場です!

夏の研究室鍋!


2017年6月22日,当研究室の学生さん,定期的に鍋をやります.夏ですが,カレー鍋!

研究室対抗野球大会!


2017年6月29日,毎年恒例の野球大会!今年は,なんとか最下位脱出

2ndDM&懇親会!


2017年6月28日, 30日,7月3日,2nd DMを開催みんな,順調に研究成果を挙げてます!素晴らしい

JGS名古屋!


2017年7月12日-14日,名古屋国際会議場地盤工学研究発表会!地盤研メンバーが大活躍!

地下研視察!


2017年7月13日,学会の合間に,地下の研究所を視察!日本の素晴らしい技術!

恒例・キュウリ!


2017年7月18日,毎年恒例の我が家のキュウリを食す会!ばあちゃん,サンキュー!

お誕生日おめでとう!


2017年7月19日,7月生まれのお誕生日会!本当の年齢分のローソクを立てちゃった

暑い!スイカだ!


2017年7月20日,暑い毎日,一生懸命行っている実験の合間に,スイカでリフレッシュ

日本でお誕生日!


2017年8月2日,8月生のお誕生日!今回は留学生!夜はおやじ会

技術研究交流!


2017年8月10日,建設会社の技術センターの皆さまと交流!暑気払いも!

次世代のための実験!


2017年8月23日,日本の復興,次世代のための実験研究チーム! 頑張る!

祝・飛翔!


2017年8月30日,初期メンバー修了生が研修を終え,いざ,現場へ!日本復興のために!

ゼミ合宿初日!


2017年9月2日-3日,ゼミ合宿!しっかりDMで,研究の議論を行いました.

ゼミ合宿イベント!


2017年9月2日-3日,ゼミ合宿DMの後は,リラックス!おいしいミカドコーヒーソフト!.

土木学会@九大0日目


2017年9月10日,九州大学での土木学会に参加!早速,OB/OGと懇親!そしてラーメン

現場視察@土木学会


2017年9月12日,大学時代からの友人のおかげで電力会社の現場視察&懇親会!ソニック乗車

国際会議@ソウル


2017年9月17〜22日,ソウルでの国際会議に出席たくさん交流

お土産・黒部の太陽


2017年10月11日,教員のお土産,黒部の太陽土木の誇りの伝授

どっきりお誕生日


2017年10月19日,お誕生日おめでとう〜!ちょっと,どっきり付きで,ごめんね〜.実験がんば!

稲土会60周年記念


2017年10月21日,大同窓会の「稲土会」の大集会!研究室を紹介しました.先生の先生も参加

先輩からの差し入れ


2017年10月23日,先日の大学同窓会のときにいらした先輩からの差し入れとともに.感謝!

ハロウィーン!


2017年10月31日,DM前日だけどみんなでHappyハロウィーン!

4th DM!


2017年11月1日と2日,4th DMを開催.世界に誇る研究成果が生まれつつあります!

日本を救う実験2017


2017年11月7日〜10日,日本を救う実験中!詳細は見せられませんが,学会論文で!

日本の未来のために


2017年11月13日〜17日,日本の未来に係る研究のための学術情報交換で,スイスに出張中!

GER2017@Waseda


2017年11月23日〜25日,ソウル国立大,北海道大学と研究室交流懇親会も!

伝統!おでん会!


2017年12月4日,土質・地盤系研究室で,伝統のおでん会!35年の伝統行事

DM前!


2017年12月14日,DM前で,みんな頑張っています!差し入れに感謝!!

5th DM+大忘年会!


2017年12月15日,お待たせしました!恒例の大忘年会です!みんな,頑張ったぞ〜.

技術研究交流!!


2017年12月18日,建設会社の技術研究所にお邪魔して,学術交流!先輩,後輩,学会の友と旧交!

まとめてお誕生日!


2017年12月19日,お誕生日会!活発な研究活動で,ちょっと遅れちゃった人も.代表でフー!

祝クリスマス!


2017年12月25日,みんなで祝!研究室で祝!?

修論提出!


2018年2月2日,修士論文を提出!来週は審査会!その前にチーズフォンデュ

卒論提出!


2018年2月5日,卒業論文を提出!明後日は審査会!検印は済み

2017年度大打ち上げ


2018年2月7日,修論審査,卒論審査も無事終わり.2017年度の大打ち上げで大盛り上がり

お誕生日を!


2018年2月14日,お誕生日でした.みんなにお祝いしていただきました

思い出の現場見学!


2018年2月28日-3月1日.建設会社さんのご支援で,みんなで防潮堤の建設現場見学!そして,夜は・・

青木賞受賞!


2018年3月24日,B4宮路将人君が青木賞を受賞しました.おめでとうございます!

小野梓記念賞受賞!


2018年3月24日,吉川絵麻さんが,小野梓記念賞(学術賞)を受賞!

祝・修了/卒業!!


2018年3月24日,学位授与式が挙行され,優秀な技術者たちが旅立ちました!素晴らしい門出!

思い出研究室!!


2018年3月24日,2次会は,思い出の研究室で.青木賞カルテット

早稲田大学 社会環境工学科
地盤工学(小峯秀雄)研究室


〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1

お問い合わせはこちら