早稲田大学 地盤工学(小峯秀雄)研究室のメンバーは,大学や学会から高く評価されています.その一例をご紹介します.
受賞学会 | 受賞者 | 論文タイトル |
---|---|---|
第57回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞 | 伊藤大知(助教) | ベントナイト原鉱石の透水特性における膠結作用の影響評価 |
藤縄凱(M2) | スメクタイト含有地盤の体積膨張挙動における交換性陽イオンと鉛直圧の影響 | |
綱井裕史(M1) | 砂質土の締固めにおける加速度センサを用いた応答特性経時変化に関する研究 | |
鈴木泉輝(茨城大学教育学部附属小学校,支援者として) | 水準測量データを含んだ内水氾濫マイハザードマップの検討 | |
関連Website | 第57回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞一覧 |
受賞学会 | 受賞者 | 論文タイトル |
---|---|---|
土木学会第77回年次学術講演会優秀論文賞 | 伊藤大知(助教) | 締固めたベントナイトの膨潤変形に伴う乾燥密度・含水比・飽和度分布の経時変化の実験的評価 |
渡邊保貴(招聘研究員/電力中央研究所) | 飽和させた締固めベントナイトを用いた膨潤圧測定に関する留意点 | |
吉川絵麻(招聘研究員/電力中央研究所) | 高液固比条件において200℃で加熱養生したNa型ベントナイトの鉱物学的変化 | |
海野円(OG, 大成建設) | ふっ素汚染地下水浄化のためのMg-Al系層状複水酸化物の性能評価 | |
関連Website | 土木学会第77回年次学術講演会優秀講演者賞一覧 |
受賞学会 | 受賞者 | 論文タイトル |
---|---|---|
地盤工学会関東支部発表会GeoKanto 2022 優秀発表者賞 |
鈴木陽也(B4) |
遊離Caを保有する産業副産物によるCO2固定化反応における溶液のpHとCa2+濃度の影響
|
村瀬颯太(B4) | 中赤外線・遠赤外線領域における赤外分光法を用いた土の含水比の推定に関する基礎的研究 | |
板垣仁菜(早稲田佐賀高) | ソイルタワー実験に基づく土石流の発生予測に関する考察 | |
関連Website | 地盤工学会関東支部発表会GeoKanto2022優秀発表者賞一覧 |
〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1