本文へスキップ

21世紀の社会に貢献するために,新しい視点で”地盤工学”を展開する Waseda Univ. GeoLab

○○○○○○○○○○○○○○○早稲田大学 社会環境工学科 地盤工学(小峯秀雄)研究室

早稲田大学 地盤工学(小峯秀雄)研究室のホームページへようこそ.
 早稲田大学 社会環境工学科 地盤工学研究室では,「面白い実験研究をやろうぜ!」という精神の下,学生さん独自のアイデアで研究を進めています.そして「地球のお医者さん」をスローガンに,ネイチャーポジティブ・脱炭素社会・地球規模環境に資する環境地盤工学研究から,原子力発電事業の放射性廃棄物地層処分や原子力発電所の廃止措置などエネルギー政策に貢献するエネルギー土木研究,未来の土木技術であるICT土木や宇宙土木,海外で起きている戦争の戦後復興・震災からの復興に資する土壌汚染対策研究,社会基盤施設に及ぼす地震や自然災害の軽減に係る実学的研究,そして世の中をあっと驚かすような奇想天外な実験的研究を進めています.次代を担うリーダー的土木技術者を目指し,共に成長しましょう.

【早大地盤研の社会活動】
土木学会誌2024年12月号:土木の責任・「利他」の土木へ
土木学会誌2021年11月号:土の可能性を感じられる技術者の育成
【カーボンキャプチャー研究マインドYoutube】こちらをクリック!
IRID(技術研究組合 国際廃炉研究開発機構):早大地盤研の紹介英語版
土木学会 地盤の課題と可能性に関する声明
産学連携 原子力人材育成ネットワーク
小峯秀雄が所長の早稲田大学持続的未来社会研究所の紹介Youtube


【2025年度 地盤研紹介】
2025年度の卒業研究の実施方針:こちらをクリック!!
現在の地盤研の研究実績:こちらをクリック!!
地盤研紹介資料
地盤研の一年の思い出動画
2025年度研究室紹介スライド
研究室紹介:3/5水曜日の13:00〜13:50,地盤研(58号館2階03室)に集合してください.
他大学から早大地盤研・大学院進学希望の方へ:早大地盤研の大学院にいらっしゃいませんか.見学も受付けています.

【2024年度卒業論文発表会】
日時:2025年2月7日(金曜日)10:00〜16:30(予定)(昼休憩:12:00〜13:30)
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス54号館2階202教室

学部3年生や地盤研DMメンバーは,対面でご参加いただけます.途中入室・退室OKです.ご都合の良い時間帯のみの参加もOKです.
Zoomによるライブ配信も予定しています.
☆Zoomによるライブ配信は,どなたでも自由にご参加いただけます.学部1〜3年生,高校生,社会人もどうぞ.
---------------------------------------------------------
【オンライン地盤研卒業論文発表会】
ここをクリック(Zoomサイトへ)
ミーティングID: 367 861 0891
パスコード: 732241

---------------------------------------------------------
2024年度卒業論文発表会プログラム(クリックするとプログラム)
卒業論文発表会Session1ダイジェスト
卒業論文発表会Session2ダイジェスト
2024年度修士論文審査会プログラム
修士論文審査会・地盤研ダイジェスト

【2024年度地盤研オープンラボ案内】
日時:12/9 (月) 3限,12/10(火) 3限,12/12(木) 2限,12/12(木) 5限
場所:58号館2階03室(地盤工学研究室)
オープンラボ案内ポスター(実施日時など)
オープンラボ・地盤研紹介資料
2024年度研究室紹介スライド
【研究室紹介公開資料】こちらをクリック!
【理工展総務局製作の研究室紹介動画】こちらをクリック!

【To English Based Program New B4 Students】
2024-2025 Graduation Research Introduction in Waseda GeoLab (W-GL)
: You can click it!
We welcome your visits to get to know our lab!
Please contact us at “[email protected]” to set up a date and time for your visit!


【2024年度修士論文・卒業論文発表会(夏学期)】
日時:2024年08月01日(木曜日)14:30〜17:15
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス62W号館1階大会議室A(東側:定員63名)とZoom公開併用
学部1〜3年生や地盤研DMメンバーは,対面でご参加いただけます.途中入室・退室OKです.ご都合の良い時間帯のみの参加もOKです.
☆Zoomによるライブ配信は,どなたでも自由にご参加いただけます.学部1〜3年生,高校生,社会人もどうぞ.
---------------------------------------------------------
【オンライン地盤研卒業論文発表会】
ここをクリック(Zoomサイトへ)
ミーティングID: 367 861 0891
パスコード: 732241

---------------------------------------------------------

2024年度修士論文・卒業論文発表会(夏学期)プログラム
修士論文・卒業論文発表会ダイジェスト

研究室ロゴ  作成者:綱井裕史君(2021年)クリックすると拡大!

【外部機関関連ポスター】
#早大地盤研は,文部科学省の支援を受け,廃炉地盤工学の体系化を目指して研究活動を行っています!

お知らせtopics & NEWS(写真をクリックすると拡大できます)

顔合わせ!


2025年03月24日,新B4生と顔合わせようこそ〜楽しく!!

新B4歓迎!


2025年03月26日,卒業生と一緒の地盤研飲み!笑い・笑い・そして楽しく

ガイダンス+席決め!


2025年04月04日,各種ガイダンス・スタート!席決めも,ワイワイと!

基礎試験講習開始!


2025年04月07日,早く基礎試験講習!管理室の先生方へもご挨拶!

およその着席!


2025年04月07日,新しい机が来ていませんが.およその席配置に座って!

1st WM!


2025年04月07日,1st WMスタート!これから1年,どうぞ,よろしく!

実験練習会!


2025年04月14日,実験練習会研究用も,学部後輩指導用も!

測定器講習会!


2025年04月22日,測定器の使い方講習会開催!研究室雰囲気も活発に.

もろもろ歓迎会!


2025年04月28日,いろいろ歓迎会4年生も,留学生も,先生も!

1st DMスタート!


2025年05月08日,1stDMスタート!久しぶりで,緊張も!

DM準備中!


2025年05月12日,5日間で1stDM.準備&議論熱中 , 5/19, 5/20

現場視察!


2025年05月15日,研究のための現場視察!モチベーション
上がったかな〜

ソイルタワー!


2025年05月19日,ソイルタワー製作実験!不思議な土の世界!

ソイルタワー!


2025年05月28日,環境展に行く!一緒に研究している皆さんのブースにて

実験室風景!


2025年05月29日,実験室風景です.みんな,無理せず,頑張ってね〜.

1stDM打ち上げ!


2025年05月30日,1stDM頑張りました〜.これからのみんなの成長が楽しみ!

JGS関東ソフト大会!


2025年06月07日,JGS関東ソフトボール大会!楽しみました.兄弟校・茨大とも,懇親

猛暑!スタート?


2025年06月17日,猛暑がスタート!アイスで熱中症対策!

野球大会!


2025年06月19日,研究室対抗野球大会!みんなの活躍で4位!

K建設技研訪問!


2025年06月23日,客員教授の先生の会社の技術研究所をみんなで訪問

卒業生凱旋!


2025年06月24日,GITに海外留学している卒業生が凱旋!頑張って!!

メロン〜!


2025年06月27日,旭村メロン!切ると良い香り!みんな美味しそう!美味しい季節到来! 初メロン

会長なので!


2025年06月27日,実は・・・マイケルジャクソン研究会会長に!

OB凱旋!


2025年07月03日,博士号を獲得し,現在,東大で活躍のOBが凱旋!

祈る!世界平和!


2025年07月07日,構内にて,七夕の願いを!こんな平和な毎日を!

研究発動中!!


2025年07月09日,2nd DM, JGS全国, なんやかんやで,熱く研究発動中!

JGS全国練習!!


2025年07月11日,JGS下関に向けて発表練習!先生も!がんばろう!

2nd DM中!!


2025年07月14日,2nd DM!!んな活発に研究中です!

早稲田大学 社会環境工学科
地盤工学(小峯秀雄)研究室

〒169-8555
東京都新宿区大久保3-4-1